しがスポーツSTORY
「滋賀出身」に関連する記事一覧
-
競い合うより“リスペクト”。日本のトップスケーター手塚まみの原点は、滋賀・長浜で始めたスケートボードに
「スケボーは生きるうえで必要ですね」と笑う手塚まみさんは、滋賀県彦根市出身の19歳の女の子。スケートボードを始めたのは5歳。現在では日本のトップスケーターに成長し、今年4月に日本で初めて開催される世界最大のアクションスポーツ国際競技会「X Games(エックスゲームズ)」にも出場します。<br /> これからますます活躍が期待される手塚まみさんに、スケートボードの魅力についてお話を聞きました!
-
金メダリストの大橋悠依選手、木村敬一選手に「滋賀県県民栄誉賞」が贈呈されました!
東京2020オリンピック・パラリンピックで快挙を成し遂げた滋賀県出身の競泳選手、大橋悠依さんと木村敬一さんに、滋賀県として初となる「滋賀県県民栄誉賞」が贈られました。<br /> 東京2020オリンピック・パラリンピックでのお二人の快挙をたたえ、新しく創設された賞です。<br /> <br /> オリンピックとパラリンピックの金メダルが揃うという、貴重な機会となりました。終始和やかなムードで進んだ、贈呈式の様子をレポートします。<br />
-
阪神タイガーズ 藤田健斗選手にインタビュー
2019年プロ野球ドラフト会議で【阪神タイガース】から5位指名された滋賀県長浜市出身の藤田健斗選手にインタビューしました。
-
東北楽天ゴールデンイーグルス 瀧中瞭太選手にインタビュー
2019年12月。2019年プロ野球ドラフト会議で【東北楽天ゴールデンイーグルス】から6位指名された瀧中選手が滋賀県文化スポーツ部長を訪問してくれました。
-
TOKYO2020パラリンピックを目指す、パラトライアスロン・宇田秀生選手に10問10答
TOKYO2020パラリンピックを目指す、滋賀県甲賀市信楽町出身の宇田秀生選手。勝負メシは?滋賀のおすすめスポットは?<br /> <br /> しがスポーツ大使でもある宇田選手に、10問10答で聞いてきました!
-
ラグビー代表チームソング『ビクトリーロード』で⽇本をひとつに!しがスポーツ大使・山本幸輝
しがスポーツ大使でもある山本選手ってどんな人?『ビクトリーロード』の誕生秘話など交えながら、山本選手に10問10答をぶつけてみました!
-
パラトライアスロンがもう一度与えてくれたスポーツの歓び。宇田秀生選手
滋賀のさまざまなスポーツシーンを紹介する「しがスポーツSTORY」。<br /> 第9回目は、パラトライアスロンの選手として世界ランキング1位にも輝き、現在は「しがスポーツ大使」を務めながら2020年東京パラリンピックへの出場を目指す宇田秀生選手にお話を伺いました。
-
男子ホッケー日本代表“サムライJAPAN”に滋賀出身が4選手! 視線動画に挑戦。“超絶ワザ”を体験せよ!
東京オリンピックでの躍進を狙うホッケー男子日本代表メンバーに、滋賀県出身選手がなんと4人もいる。今回の視線動画に協力してくれたのは、日本代表のペナルティコーナーを任されている山田選手と、守護神・吉川選手。長い手足のリーチを生かした山田選手の“ドラッグフリック”と呼ばれるシュートは、日本代表の貴重な得点源であり、世界に通用するスピードとパワーを備えている。
-
しがスポーツ大使・髙橋繁浩さんからメッセージ
2017年に“しがスポーツ大使”に就任した髙橋繁浩さんは、中学時代に200m平泳ぎで頭角を現し全国一に。ロス、ソウルと二大会連続でオリンピックにも出場しています。引退後は中京大学水泳部監督として、数多くの日本代表選手を輩出し、現在はマスターズ水泳の普及にも力を注いでいます。
-
棒高跳び・我孫子智美選手 目標を失いかけていた私に、子どもたちが走りだす力を与えてくれました
女子棒高跳び日本記録保持者で2012年ロンドンオリンピックにも出場した我孫子智美選手にお話を伺いました。現在は、現役アスリートと陸上スクール指導者の二足のわらじを履き、新しいステージへと歩みだしています。