しがスポーツSTORY
-
オリパラだけじゃない。“音のない五輪”デフリンピックが東京に!滋賀出身・森本選手が語る魅力とは
オリンピック、パラリンピックに並ぶ世界的なスポーツ大会が、この秋ついに日本初開催。 その名も「デフリンピック」。 聴覚障害のあるアスリートが世界一を競い、スタート合図は音ではなく光――独特の緊張感に包まれます。 滋賀県からも複数の…
-
亡きエースの想いを胸に──ボッチャで挑む、障スポ優勝への道
この一投に、仲間の想いを込めて──。 パラスポーツ「ボッチャ」は、白いボール(ジャックボール)に赤と青のボールをどれだけ近づけるかを競う、頭脳と集中力のスポーツ。 滋賀県チームでは、かつてエースとして活躍した江川さんの想いを胸に、…
-
音で戦う野球!?グランドソフトボールの世界
視覚に障がいのある選手たちが、鈴の音が鳴るボールを使い、仲間と連携しながら得点を競い合うパラスポーツ「グランドソフトボール」。 守備も攻撃も、音・感覚・チームワークがすべて。 見た人を熱くさせる、迫力満点のスポーツをぜひご覧くださ…

読み込み中...












