しがスポーツSTORY
条件を指定して探す
HATOスタジアム
JRA
しがスポーツ大使
しがプロスポーツ
しがプロスポーツチーム
アスリート目線動画
アーティスティックスイミング
インフロニア草津
オリンピック
スケートボード
ソフトボール
バスケットボール
バレーボール
パラスポーツ
パラリンピック
ホッケー
ボート
ラグビー
ワールドカップ
ワールドマスターズゲームズ
乾友紀子
体験
則本昂大
国スポ・障スポ
大橋悠依
大津市
宇田秀生
守山市
彦根市
我孫子智美
支える人
新施設
日本代表
日本精工ブレイブべアリーズ
木村敬一
東レアローズ
松田宣浩
栗東市
湖上スポーツ
湖南市
滋賀ダイハツアリーナ
滋賀レイクス
滋賀出身
琵琶湖
甲賀市
競泳
野球
長浜市
陸上
飛込
「国スポ・障スポ」に関連する記事一覧
-
勝負はたった2秒!草津で見られる“飛込競技”の迫力
西日本で唯一 通年利用可能な屋内飛込プール、インフロニア草津アクアティクスセンターで練習しているのは、滋賀県唯一の飛込専門のチーム「滋賀・立命館ダイビングクラブ」。<br /> <br /> チームを指導する元飛込日本代表の馬淵優佳さんに、飛込競技の魅力を教えてもらいました!
-
運動会だけじゃない!「綱引き」競技とは?
学校の運動会や地域のお祭りでおなじみの「綱引き」ですが、実は今年9月から滋賀で開催される国スポの公開競技にも選ばれている、れっきとしたスポーツなんです!<br /> <br /> さらに滋賀には、全国屈指の強豪チーム「BIWAKO 同志会」があり、今、注目を集めています。今回は、そのBIWAKO 同志会の福森さんに、綱引競技の魅力を教えてもらいました。
-
滋賀は馬術大国!馬とともに挑むスポーツ「馬術」の魅力とは?
今、滋賀の「馬術」が熱いってご存知ですか?<br /> 日本に二つしかないJRA(日本中央競馬会)のトレーニングセンターがある栗東市は「馬のまち」として全国的に有名ですが、実は滋賀県は「競馬」だけでなく、「馬術」も盛り上がっています!<br /> といっても誰にでも馴染みがあるスポーツではないため、競技をよく知らない人も多いのでは?JRA騎手として活躍しながら、馬術でも結果を出している小牧加矢太選手に、競技の魅力を聞いてきました。
-
地上のカーリングのようなパラスポーツ「ボッチャ」
パラリンピックの正式競技にもなっている「ボッチャ」は、地上のカーリングのようなスポーツ。誰でもすぐできるのに、戦略性もあるところがオンリーワンの魅力です。
-
しがスポーツ大使・ブラインドマラソンランナー近藤寛子さんからメッセージ
しがスポーツ大使で、パラリンピック出場もされている近藤寛子さんから、滋賀県のみなさんへメッセージをいただきました。