メッセージ | 現役選手の頃、「琵琶湖で練習をすることはあるんですか」とよく聞かれました。それほど県外の人には、琵琶湖は穏やかで綺麗なイメージがあるのかもしれませんね。確かに、比叡山を背に雄大に広がる琵琶湖は大きなプールのようにも見えます。 少子高齢化や子供の体力低下が懸念されている昨今、7年後に開催される滋賀国体は県民にスポーツの素晴らしさを実感してもらえるチャンスです。県代表選手を応援するとともに、「見て、楽しんで、やってみる」ことで、スポーツが皆さんにとって健康で楽しい人生のためのツールとなることを期待しています。私もしっかり応援させていただきます。 |
---|---|
プロフィール | 草津市立松原中学校在学中に200m平泳ぎで頭角を現し全国一に。ロスオリンピック、ソウルオリンピックに出場。1994年に中京大学水泳部監督に就任。現在までに、林享選手(シドニー五輪代表)はじめ、数多くの日本代表選手を輩出した。2010年、2013年にはインターカレッジにて男子総合優勝、2011年には女子総合優勝を果たした。 (一社)日本マスターズ水泳協会会長として、マスターズ水泳の普及にも力を入れている。 |
主な経歴 |
1978年 世界選手権(西ドイツ)100m平泳ぎ6位 1978年 アジア競技大会(バンコク)100m、200m平泳ぎ優勝 1983年 ユニバーシアード(エドモントン)100m平泳ぎ優勝、200m平泳ぎ2位 1984年 ロス・オリンピック大会100m平泳ぎ12位、200m平泳ぎ10位 1988年 ソウル・オリンピック大会200m平泳ぎ10位 |
出身地 | 滋賀県草津市 |
出身校 | 草津市立松原中学校 梅村学園中京高校 中京大学 |
趣味 | マスターズ水泳、ゴルフ |